INDIBA インディバ®について

The need for Indiba care

術後には痛みや内出血、拘縮(こうしゅく)と呼ばれる症状が2週間〜数ヶ月ほど続きます。
この時期に、傷ついた体内の修復をサポートして治癒を促進したり、痛みやこわばりを緩和するケアを行うことで、体の負担はもちろんメンタル面での負担も軽減して、ダウンタイムを短縮することができます。
術後の痛みを早く軽減

術後の痛みを
早く軽減

インディバ社の最新機種使用。適したモードを適切に使い分けます。
内出血、拘縮などの術後ダメージを回復

内出血、拘縮などの
術後ダメージを回復

損傷した組織の治癒を高周波によって促進し、目に見える体内の“ケガの状態”をいち早く回復に導きます。
脂肪吸引術の効果をさらに高める

脂肪吸引術の効果を
さらに高める

高周波による全身の血行を深部から促進し、さらなる脂肪燃焼促進作用が期待できます。
なめらかで引き締まったラインに導きます。

How Indiva Works

インディバ®とは、電磁波エネルギーによって体を深部から温める高周波音熱機器です。
人間に安全な0.448MHz(高周波)を2つの電極から体内に流し、でジュール熱(細胞の摩擦熱)を発生させて、体内の熱を3〜7℃程度上昇させます。
外部からの熱の伝導とは異なり、皮膚・筋肉・脂肪・血管・リンパ・内臓・骨などあらゆる組織を加温し、全身に作用を行き渡らせることができます。
インディバ®はアスリートのケガの回復や、病気治療の医療現場などでも使用されています。

インディバ®のメカニズム

インディバ®のメカニズム

頭からつま先まで広範囲を温める

頭からつま先まで広範囲を温める

Four actions you can expect

痛みのあるダウンタイムの短縮

痛みのある
ダウンタイムの短縮

加温によって血管を拡張し、血行促進することで、周囲の細胞に酸素と栄養が行き渡り、傷ついた組織の修復を早めます。インディバ®による施術も心地よくリラックスできるため、痛みの緩和がいっそう促されます。
長期間続く拘縮の緩和促進

長期間続く
拘縮の緩和促進

拘縮(こうしゅく)とは、脂肪吸引後に皮膚が硬くなったり凸凹した状態になる、回復過程の一状態です。
緩和にはマッサージや入浴などが効果的ですが、インディバケアでは一気に新陳代謝を高めて回復を促すため、早い緩和が期待できます。
むくみ・内出血の回復をサポート

むくみ・内出血の
回復をサポート

インディバ®による深部加温でリンパの流れも促進されることから、溜まった老廃物や水分の排出がスムーズになり、むくみや内出血の軽減が期待できます。
皮膚の引き締め・リフトアップ

皮膚の引き締め・
リフトアップ

インディバ®自体にも脂肪燃焼促進作用があり、さらなるタイトニングが期待できます。また、高周波の熱によって皮膚細胞が刺激を受け、コラーゲン生成作用が促進。同時に筋肉にも熱刺激を与えてリフトアップ効果も期待できます。

当サロンでは、最新機種のインディバ®機器を導入しています

インディバ社の最新機種を使用して、ケアを行います。
インディバ®は施術者によっても効果の実感が異なります。当サロンでは、ディプロマを有した資格者が施術を担当いたします。

【インディバケアのスタート時期について】
当サロンでは、術後1週間頃(抜糸後)から対応いたします。ご不安な点はお問い合わせください。
最新機種のインディバ®機器

Care after other cosmetic treatments

顔の美容整形後のケア
顔の美容整形後のケア
痩身術後のケア
痩身術後のケア

For diet and beautiful skin

ダイエット効果

ダイエット効果

皮下脂肪や内臓脂肪にアプローチして、痩せやすい体質に
エイジングケア効果

エイジングケア効果

皮膚細胞に熱刺激を与えて、ハリ・ツヤのある若々しい肌に
セルライトケア効果

セルライトケア効果

血液やリンパの流れを良くして老廃物の排出を促し、改善に導く
体質改善効果

体質改善効果

代謝を促進し、冷えやむくみ、肩こりなどを改善に導く

インディバ®が受けられない方について

以下の方は、インディバケアを受けることができません。
  • 体内にペースメーカーなどの金属装着物を使用されている方
  • 妊娠中の方
  • 血栓性静脈炎の方
  • 悪性腫瘍がある、悪性腫瘍の疑いのある方
  • 感染症(風邪やインフルエンザなど)に罹患されている方
  • 重度のアトピーの方
  • 心臓疾患者、高血圧の方
  • 施術する皮膚に治っていない傷がある/異常がある/刺青、タトゥー等がある方 など
※その他気になることがありましたら、事前にサロンにお尋ねください。

FAQ

ご予約/ご来院について

予約なしで施術を受けることができますか?
当サロンは〈事前予約制〉となっておりますので、お手数ですがLINE予約お電話のいずれかでご予約されてからご来店ください。
※東京脂肪吸引クリニックの電話番号となります。お電話でご予約の際は「東京インディバスタジオの予約」とお伝えください。
脂肪吸引の手術はしていないのですが、施術を受けられますか?
もちろん承ります。当サロンでは、痩身・ダイエット目的でインディバケアを受けられる方も大勢いらっしゃいます。痩せたい方への適切なアドバイスとインディバ®による施術で、目標のスタイルになるまでサポートさせていただきます。

サロンについて

サロンに定休日はありますか?
カレンダーからご確認ください。
エステサロンと何が違うのですか?
当サロンは脂肪吸引専門クリニックが監修するサロンです。

インディバの施術について

脂肪吸引後、何日くらいから施術を始めるといいですか?
インディバケアは、術後1週間頃(抜糸後)から始めることができます。
提携先の東京脂肪吸引クリニックで手術を受けられた方は、医師がお体の状態を判断してお答えいたします。
何回通うといいですか?
術後のお体の状態は人それぞれで異なるため、その方の状態や状況、目指す仕上がりにあわせて、無理のない回数をご提案させていただきます。
施術は痛くないですか?
インディバ®の施術は、主に体の内部を温める施術ですので、痛みは全くございません。心地のいい状態でお受けいただけます。
顔の脂肪吸引後のケアもできますか?
もちろん承ります。お顔専用のエレクトロード(電極)を使用して、施術させていただきます。

お支払について

ローン支払いできますか?
当サロンでは、あいにくローンのご用意がございません。クレジットカード、コード決済でのお支払い方法をご用意しています。
詳しくはこちらをご確認ください。
クレジットカードは使えますか?
はい、可能です。詳しくはこちらをご確認ください。

Contact

脂肪吸引後のダウンタイムは、術後の痛みや拘縮、腫れや内出血などで、体の痛みと同時に心の不安を訴えられる方が多くいらっしゃいます。
脂肪吸引専門クリニックの医師が監修する当サロンでは、医学的な知識をベースにした正しいアドバイスを行っています。
ご不安なことがございましたら、ぜひご相談ください。
術後のケアやお悩みについて、なんでもご相談ください。
pagetop
ご予約・
お問合せは
こちら